よくあるご質問

コワーキングスペースの利用について

利用方法を教えて下さい(ドロップイン)
◆スタッフ在席の場合

  1. 来店時にカウンターで受付(チェックイン)をお願いします。
  2. ドロップインカードをお渡ししますので、受け取ってお好きな場所をご利用ください。
    外出可能ですが、外出時は必ずドロップインカードを携帯してお出掛けください。
  3. 利用が終わりましたら、ドロップインカードを持って受付カウンターで精算をお願いします
◆スタッフ不在の場合

  1. 受付(チェックイン)は不要です。お好きな場所をご利用ください。
  2. 利用が終わりましたら、受付カウンターで利用料の精算をお願いします。(自己申告)
  3. クレジットカード、PayPay、LINE PayはQRコード経由でお支払いいただけます。現金でお支払いの場合は料金箱に投入してください。
マンスリー会員に申し込みたいのですが

専用フォームをご用意しておりますので、そちらからお申し込みください。

▼マンスリー会員申込みフォーム
https://www.kaihipay.jp/forms?form_code=2798652087991652

見学はできますか?

見学は随時受付中です。見学時は料金は頂いておりませんのでお気軽にどうぞ。スタッフが不在の場合がございますので、事前にご連絡いただけると助かります。

◆ご連絡は…
LINE公式アカウント:https://lin.ee/zbvrni3
電話:0957-61-1192
mail:hub@reshimabara.net
※見学対応可能時間 9:00~19:00(日祝祭日除く)

営業時間を教えて下さい

▼HUB島原
24時間ご利用可能です。
▼HUB中堀
24時間ご利用可能です。
▼HUB雲仙
10:00~19:00
※最終受付17:00
※木曜定休日

※HUB島原、中堀の両店舗は基本的に無人営業です。

インターネットは利用できますか?

はい無料でご利用いただけます。
全てのエリアで高速Wi-Fiがご利用可能です。
個室、会議室では有線LANもご利用いただけます。

有線LANは使えますか?

会議室及び個室には有線LANポート(1000BASE-T)をご用意しております。

電源は使えますか?

カウンターデスク、ワーキングテーブル、個室には専用のコンセントをご用意していますので、自由にお使いいただけます。
貸出し備品として充電器や各種ケーブルもご用意しています。

スペース内で通話してもいいですか?

特に制限は設けておりませんが、他の利用者の方への配慮をお願い致します。HUB島原には、追加料金無しでご利用いただける通話利用専用のPhoneブースもご用意しております。

ZOOMなどでのオンライン会議やオンラインセミナーの受講などをコワーキングスペース内で行われる場合は、必ずイヤホンの利用をお願い致します。

飲食の持ち込みは可能ですか?

はい可能です。
ただし、匂いのきつい食べ物など、他の利用者の方に迷惑になるようなものの持ち込みはご遠慮ください。

喫煙は可能ですか?

屋内は完全禁煙となっておりますが、屋上に喫煙場所を設けております。

ご利用料金について

支払い方法を教えて下さい

コワーキングスペースH.U.Bのご利用料金のお支払い方法は、現金の他に以下の支払い方法に対応しております。

その他

セキュリティはどうなってますか?

入退出などについては24時間カメラで監視・録画しております。

◆保存された映像などについては目的以外に使用並びに閲覧することはありません。
◆画像等は以下の場合を除いて外部に提供しません
①法令に定めがあるとき
②捜査機関からの犯罪および事故の捜査を目的とした要請を受けたとき
◆本人を含めて個人からの要求による画像等の開示は行いません。

駐車場・駐輪場はありますか?

コワーキングスペースH.U.B島原専用の駐車場・駐輪場はご用意しておりませんので、最寄りの駐車場・駐輪場をご利用ください。
バイクや自転車でご利用の方は必ず近くの駐輪場をご利用ください。アーケード内や路上への駐輪は事故の原因になる場合もございますのでおやめください。

ガマダス駐車場
徒歩1分、24時間営業、100円/1時間、無料駐輪場あり
サンプラザ万町駐車場
徒歩1分、24時間営業、100円/1時間、無料駐輪場あり

お問合せ

FAQを見ても解決しない場合は以下のフォームからお気軽にお問合せください。